治らないニキビ。処方されたベピオで2週間で効果が!皮むけや注意点も。

f:id:pikalog:20210925070453p:plain

 

こんにちは。中学生の娘をもつpikaです。 

 

ニキビに悩んでいた娘が、かなり綺麗になってきました。

 

気を付けた事、娘が使った薬などを紹介していきたいと思います。(肌には個人差があると思うので、参考程度にどうぞ)

 

 

 

 

 

 

治らないニキビ。始まりは小学5年生

 

手足は多少のアトピー体質なものの、顔は毛穴1つないツルツルお肌だった娘。

 

しかしニキビは突然やってきました。

 

慢性化するとなかなか治らない…。悩んだ過程~良くなるまで、良ければどうぞ…!

 

最初はおでこから(小5)

 

娘は前髪があるので尚更かもしれませんが、おでこに細かいニキビが出来てきました。

 

前髪をあげれば治りやすいかもしれませんが、出来てしまったニキビを前面に出したくはなかったようです。

 

この時は前髪で隠してました。

 

徐々に頬にニキビが(小5後半~小6)

 

小学5年の後半から、徐々に頬に出来てきました。おでこのニキビも細かく広範囲に健在。

 

それでも自然に治る程度だったので、娘もそんなに気にしておらず。

 

頬に出来るのは、跡が残りやすそうだなぁ。。と気にしつつ、様子を見ていました。

 

今考えると、この時に様子を見すぎてしまった!
 
そんなにひどくなくても、最初より増えてきたかな、というタイミングで一度皮膚科に行ってもいいと思います。

 

おでこより頬のニキビが悪化(小6~中1)

 

今までポツポツ出来ていても自然治癒で治っていたのが、急激に増えて、全然治らなくなってしまいました。

 

破裂してニキビから血がでることもありました

 

病院で処方されたベピオで効果が…!

 

やっと病院に行き、娘に処方されたのがこの2種類のお薬と保湿剤。飲み薬は出なかったです。

 

f:id:pikalog:20210925070527j:plain

 

そして、劇的に効果を感じたのは、「ベピオ」

f:id:pikalog:20210925070600j:plain

  

娘の場合、たったの 2週間ほどで赤いニキビが明らかに落ち着いてきました。

 

しぼんでくるような感じです。赤みはまだあったので、毎日薄く塗り続けました。

 

ベピオ使用するときの注意点

 

処方された時に説明されると思うのですが、こちらのお薬、少し注意が必要です!

 

衣服や髪につくと色が抜けてしまう

 

今のところうちはないです。ただ、調べると実際に色付きの服が白く抜けてしまったなどの体験談を見かけました。

 

薬が乾くまで髪をピンで留めたり、お気に入りの服は避けた方がいいかもしれません。

 

 皮むけ

 

正常な反応です。この工程があってニキビが鎮静していきます。

 

人によっては結構な皮むけが起きるらしいので、薬の量は徐々に増やしていくのがいいかなと思います。

 

娘の場合は、薄い皮むけはありましたけど、ボロボロにはならなかったです。

 

肌の赤み

 

赤みは出ましたが、明らかに真っ赤になる!というより、よく見たらピンクになってる?くらいでした。

 

薬に慣れてきた後、普通の量を適当に塗ったら、顔が真っ赤になったので注意です(数日で引きました)

 

現在のニキビの状態

 

今は頬のニキビは、本当に綺麗になりました。

 

たまに1,2個出来ても薬があるので、悪化はしないで済んでいます。

 

おでこは細かいニキビがあります。まだニキビが活発な年頃なので、様子を見ようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

市販の商品で効果を感じたもの

 

ニキビが出来てから、洗顔石鹸を変えました。

 

ニキビ敏感肌の娘でも問題なく使用出来る、乾燥しない、安い、という理由で今は韓国の石鹸にしています。

 

 

ニキビの赤みが抑えられた化粧水

 

 
 
あとは、ワセリン。皮むけしたり赤みが出た時は、うすーくワセリンを塗っています。
 
刺激がないし、保湿も最高なので。ただ、薄く塗らないとベタつくので注意です。
 
ワセリンはチューブ型が断然衛生的♪ 
 

 
 
まだまだニキビが出やすい年頃ですが、薬などうまく使いながら乗り切って行こうと思います。
 
 

最後までお読みいただき、ありがとうございました🎀

 

 

\ぽちっとされたら喜びます/

にほんブログ村 その他日記ブログ ほのぼのへ
にほんブログ村

 

こちらの記事も読まれています

www.pika-log.com

www.pika-log.com