【はてなブログ超初心者】初心者だからこそ思う、毎日より継続がオススメな理由

f:id:pikalog:20210927204707p:plain

こんにちは!ブログ初心者のpikaです。

 

今日はブログ初心者だからこそ、わかったこと、感じた事を書いていこうと思います。

 

 ブログは毎日更新が大事?

 

ブログを始める前は、毎日更新するぞ~と思っていました。しかし始めてみると、現実にはそれが一番の壁である事がわかりました。

 

忙しい日もあれば、疲れている日もあるし、やる気はあっても記事を書くエネルギーはない…なんて時もあります。

 

もちろん、目的がある場合は、それでも書かなければいけない場合もあると思います。

 

書くことをストレスにしない

 

書く時に、今日はモチベーションがあがらないな、書くことを整理できてないな、など前向きな気持ちになれない時は、無理して書かないようにしています。

 

無理して書いた記事は、質も落ちますよね。それならば丁寧に、自分なりに良い記事を更新しよう、と考えを切り替えました。

 

わたしの場合は、一言日記のような思った事を書いている記事もあります。

 

ブログのモチベーションをあげる、自分的な癒しの時間なので、そちらも続けています。 

 

「継続」が目標 

ブログ初心者のわたしが考える、一番の目標は「継続」です。細かい目標やクリアしたい事は沢山ありますが(勉強中なので)、一番大きくて、難しい事はそれかなと思っています。

 

ブログをされている目的や理由はさまざまだと思いますが、「こうなりたい」というのが、少なからずあるかと思います。

 

わたしもいくつかあります。その内のひとつは「ブログを継続すること」そして、それに伴い「継続できる自分になること」です。

 

何かに挑戦したいと思い勢いで始めたブログですが、慣れない事をコツコツ頑張ることで、なりたい自分になれたらいいな、と思っています。なので結構な長期計画です。

 

ブログと一緒に自分も成長したい…!そこにいつか、結果がついてきてくれたらいいなぁという思いです。

 

他の方のブログを見るのも刺激になる

他の方のブログを見るの、面白いんですよね。性別にこだわらず、自分とは違うジャンルのブログも良く見ています。

 

見て元気になるブログもあるし、癒されるブログもあります。言葉選びが好きで、読んでいて心地よいブログなんかもあります。

 

お友達になりたい!と思うような方も居ますね。(人見知りだけど思う)

 

ブログって面白い。書く人の魅力が詰まっていると思います。

 

 

 

 

 

まとめ

初心者ならではの感じた事を書いてみました。自分のブログに愛着を持って、楽しく更新していきたいと思います。

 

お読みいただき、ありがとうございました。ではまた♪