9月も紫外線には注意。中学生/敏感肌でも使えるピリピリしない日焼け止め

f:id:pikalog:20210918232628p:plain

こんばんは、pikaです。9月ももう半ばですが、まだ日差しが強い日もありますね。

 

日焼けの油断が出る季節。今回は中学生(敏感肌)の日焼け止めについてです。

 

 

9月も強い紫外線

 

365日紫外線は常にありますが、特に気を付ける目安は知っておきたいですよね。

 

年の中では5月~8月がピークですが、前後の4月も9月もまだまだ注意する必要なのがわかりますね。

 f:id:pikalog:20210919132223j:plain

出典:気象庁| 日最大UVインデックス(解析値)の月別累年平均値グラフ

 

小さな頃から紫外線対策が必要

 

紫外線はお肌に溜まっていきます。中学生の娘も日焼けはしたくないようで、自ら気を付けています。

 

ですが、先日焼けて帰ってきた日があって。聞くと、今日は塗り忘れ&外で体育が2時間あった、と。

 

そんな日もありますよね。けど日焼け止め、やっぱり大事なんだと痛感。

 

敏感肌の娘が今まで使っていた日焼け止め

 

小さな頃からずーっとお世話になってました!潤いもあるし、まるで保湿クリームのようでお気に入りでした♪

 

赤ちゃんの時はSPF29のこちら

 

 

小学校中学年からはSPF50のこちら

 

 

何年も使ったなあ。ほんとにお気に入りの日焼け止めでした♡こちらもおすすめです。

 

ちょうどなくなりかけてたのをキッカケに、我が家は新しいものに挑戦することに。

 

敏感肌中学生でも使える♪

 

こちらも赤ちゃんから使える日焼け止め。

 

赤ちゃん用や敏感肌用のものでも、商品によってはピリピリしちゃう娘ですが、こちらは大丈夫でした♪

 f:id:pikalog:20210919133339j:plain

 

さらっと伸びるミルクタイプ

 

クリームとジェルの間のような、ミルクタイプです。

 

ぷるっ。

f:id:pikalog:20210919133249j:plain

 

サラサラ流れそうなタイプではなく、軽めのクリームみたいな感じです。

 

白くならない

 

以前使用していた日焼け止めは、少し肌が白くなるタイプなんです。

 

年頃の娘は、うっすら美白効果でいい♪と気に入ってたのですけど、マスクをするようになってからは、微妙な時もあったようで。

 

マスク内で汗をかいたりすると、白浮きしちゃう部分がある!とのこと。

 

今回の日焼け止めは伸ばして、一切白くならないので、気に入っています。塗ってみたら保湿感がUPした感じがしました。

f:id:pikalog:20210919194845j:plain

ベタベタしないのがいい!触ってもサラサラです。

 

石鹸で落とせる

 

これ結構大事。特に子供はクレンジングしないので、石鹸で落とせるのがいいですね♪

 

お肌への負担も少ないし、毎日のように使うのに抵抗がありません。

 

親子で使える

f:id:pikalog:20210919195723j:plain

 

SPF50+ PA++++でガードレベル最強なので、大人でも使えます。

 

その上、無着色・無香料・防腐剤フリー・無鉱物油・アルコールフリーは最高ですね。

 

1本持っていると、ママさんパパさんも使いやすいと思います♪

 

 

 

 

 

終わりに

 
今日は中学生(敏感肌)でも使える日焼け止めのお話でした!
 
家の中に居ても紫外線は入ってきます!お肌を守りながら、勉強や遊びに夢中になって欲しいなあと思う親心でした。
 
今回購入した日焼け止めはこちら
親子で使えます♪
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました♪ではまた。

 

こちらの記事も読まれています♪

www.pika-log.com