こんにちは、pikaです。
夏休みの娘が、しっとり生チョコのようなケーキを作ってくれました♪
小麦粉なし・生クリームなしの生チョコケーキ
小麦粉なしでグルテンフリーな上に、生クリームなしでヘルシーです。
生クリームを使用したスイーツってとても美味しいし、わたしも使います。
ですがいつも常備しているわけではないので、せっかく「作りたい!」と思っても諦めることないですか?我が家はあります!
簡単な材料で、すぐできますよ♪今回も急に食べたい!と思い立った娘が、わたしがいつも作ってる手順で、パパッと作ってくれました。
必要な材料
・チョコレート 200g
・卵Mサイズ 3個
・バター 150g
・砂糖 大さじ2~3
バターは無塩バターが好ましいですが、無塩バターもなかなか常備してないと思います。(うちはないです!)
なのでいつも使用している有塩バターで作りました。
簡単作り方
- 小さく切ったチョコレートとバター、砂糖を入れる
- ボウルを湯せんにかけて、材料を溶かしていく
- 溶き卵を少しずつ入れ、泡だて器でよく混ぜる
- 170℃のオーブンで20分ほど焼く
これだけです!
注意ポイント
・湯せんは冷めてきたら再度お湯を温めてください
・湯せんの時にボウルにお湯が入らないように
・途中で焦げてきたらアルミホイルをかぶせて下さいね
出来上がり
オーブンで焼いてしっかり冷やした後、食べる直前に冷蔵庫から出しておくと、生チョコ食感!とっても美味しかったです。
いつの間にか、こんなに美味しいスイーツを作れるようになったんだなぁ。。と感慨深い母でした。
お菓子作りや料理にこれから興味が出始める頃だと思うので、わたしまで楽しみです。
何より気持ちが嬉しいですね♪
子供に教わることが沢山あります。
ありがとう。