こんにちは!長~いお正月休みからやっと出てきたぴかです。本年もよろしくお願いいたします🐯
本日は、寒がりさんや冷え性さんにオススメなお話です。
1年間使用した電気毛布のレビューをしていきたいと思います。
欲しいのはフワフワのフランネル電気毛布
寒い時期になるとホームセンターなどでも、電気毛布が店頭に並んでるのを見かけます。
ですが、生地がペラペラだったり、見本品が既に毛玉だらけだったり、なかなか求めている電気毛布に出会えない…。
もっとフカフカで、フランネル素材の柔らかい電気毛布が欲しい…!
毛足の長いフリース素材。表面がふわふわで肌ざわりが良く、しっとりやわらかな感触です。軽くて弾力性にも優れています。
沢山調べて、理想の電気毛布を見つける事を決意!
願いを叶えるライフジョイの電気毛布を1年間使った結果
▽わたしの理想はこちら▽
お手頃価格
操作が簡単
敷きも掛けも可能
ワンシーズン以上使用したい
ぐうたらする為のこだわりが止まらないですね
全ての条件を満たしていた、購入した電気毛布はこちら。
わたしはベージュを購入したのですが、今は新色が出ているー!スライドすると色の種類を確認できます♪
サイズや値段
幅130㎝×高さ188㎝のサイズで6980円の商品にしました。(ポイントも使用したので、実際は5000円くらいで購入)
我が家はひざ掛けサイズではなく、ゆとりがあるサイズが欲しかったのです。
お昼寝しても手足が出ない!娘と2人でかけても十分な大きさで、ベストでした♡
ひざ掛けは幅80㎝×高さ140㎝のサイズが5000円以下で買えちゃいます。
触り心地
コレ!!求めていたしっとり柔らかな素材で気持ちがいいです。
電源を入れるとじんわり、ホカホカ。とってもあたたかい。
袋に入れて「強」で3時間通電すると、99.9%以上のダニが死滅するとのこと。
その後洗濯ネットに入れて丸洗いしました。お手入れも簡単で、清潔に扱えるので嬉しいです。
1年使ってもフワフワ変わらず、毛玉もなしです✨
お手入れのラクさ・使いやすさ
カチャッと線を繋ぐだけ、温度は「弱・中・強」のみでシンプルです。
しかも「弱と中」「中と強」の間の細かい温度も、スライド式のレバーで簡単に調節可能なのが便利!
使ってみて感じたメリット・デメリット
くるまっていれば、暖房を消せちゃう暖かさ。
気になっていた電気代は、想像以上!全く気にしないで使えています。
しっかり暖かくなるので、この1年で「強」を使うことは一度もなかったです。
北海道在住で寒がり人間のわたしは、10月~5月頃まで使用します。
その間、毎日のように使ってましたが「電気代上がってるわぁ…」となった月は1度もありませんでした
暖房をつけるまでもない、でも肌寒い。そんな季節(春や秋)にも最高です。
せっかくなのでデメリットも正直にお伝えしたかったのですが、
正直…ないです。
本当に満足しています。
しいて言うなら、自動オフ機能が付いてたら、更に便利かなと思いました。
オフにするのを忘れてしまうかも…という方は、自動オフ機能がついていると、より安全で便利かなと思います♪
まとめ
寒がり、冷え性のわたしは、本当~に購入して良かったです。
寝る前に電気を入れて布団を暖めておくと、寝付きもよくなりました♡(その後電源OFFにしても、しばらくポカポカです)
寝る前に布団を温めるとき、足元だけ寒いとき、娘が勉強するとき、お昼寝するとき…など、使い倒しています。
寒い季節にプレゼントするのも喜ばれると思います。ぜひ暖かくお過ごしください(#^^#)
\ゆったり大きいサイズはこちら/
ライフジョイ 電気毛布 188cm×130cm 室温センサー付
\ひざ掛けサイズはこちら/
最後までお読みいただき、ありがとうございました🎀
\ぽちっとされたら喜びます/