こんにちは、ブログ初心者すぎるpikaです!
先日、慌てたことがありました。
ブログに設置した「お問い合わせフォーム」に、お問い合わせが来まして・・・。
お問い合わせ頂くために設置したのに、初めてのことで「ひぇー、なになにっ…!?」とオロオロしました。
わたしのようにドキドキする方は少ないと思いますが、念のために返信方法を書いていきますね
ブログに設置した「お問い合わせフォーム」
そもそも「お問い合わせフォーム」はアドセンスに合格する為に作ったほうがいいと知り、見よう見まねで作ったのです。
そして存在すら忘れていました。←こらっ
pikaさん、心配性だからテストしてましたよね?確か…。
はい!ですが、実際に外部の方から連絡来ると、ドキッとしました~!
このぼけーっとしたブログに、お問い合わせが来るとは1ミリも思ってなかったので、オロオロ震える結果に。
問合せが来るとこんなメールが来ます
か、回答ってなんだ…。(←作ったのはわたしです)
中を開いてみると…
ブロガーのシャケマさんからわたしのブログデザインについての質問でした。(ひゃー恐縮です…!ありがとうございます)
びっくりした~(T_T)よかったぁぁ、怒られるとかじゃなかった~…!!
シャケマさんのブログデザイン記事はこちら♪
様々な情報発信をされていて、最近100記事達成もされたので、参考になります。
これはすぐに返信をしたい。
しなければ…!
あまりお待たせするのも…と思い、この時はなんとか返信させていただきました。
ですが自信がなかったので(もう震えたくないんだ…!)、この後テストをしましたよ~。
不安な方は1度テストしてみましょう!
「お問合せフォーム」が機能しているかテストしよう
今回は娘のスマホから、わたしのブログに問合せしてみました。
もちろん、自分のスマホから問合せをしても同じ結果なので、安心してください♪
問合せをすると、このようなメールが届きます。
「概要を表示」を押すとこちらの画面になります↓
「概要」「質問」「個別」と並んでいます。
メールが複数あると全て表示され見にくいので、「個別」で見るのが、わかりやすいかなと思います。
ちゃんと、娘からメールが届きました。(カビゴンとはポケモンのキャラクターです🙈)
メールを開くとこんな感じ↓
うむ…おふとんから出れない事を指摘されています。返信しましょう。
返信方法はこちらです
- ✉はメールマークになっていればOK
- 送信先➡相手のメールアドレス
- 件名➡相手にわかる挨拶分
- メッセージ➡返信内容を入力
- 送信
さきほどの「概要」「質問」「個別」と並んでいる画面の上部に紙飛行機マークがあります。
返信相手を選択した状態で飛行機マークをクリックすると、このような返信フォームが開きます。
このように入力しました。いざ送信…!
テスト完了。返信内容は相手側にこのように表示されます
娘のスマホにわたしからの返信メールが届きました。
このような表示になります↓
送信した内容がしっかり表示されています。当たり前なのですが、確認できて安心。
これで無事に返信が完了できたという事です!ホッ…
「フォームにメールを含める」ってなんだろうと思っていたのですが、チェックを入れて送信すると返信相手に黄色い部分が表示されます。
最初はチェックを入れて送信していたのですが、受け取る側が見ずらいかなと思い、現在はチェックを入れずに返信しています。
送信履歴、確認できない…?
お問い合わせフォームから返信する方法では、送信履歴は確認できないみたいです。(わたしは探せませんでした。)
なので送信した後、お相手に届いているのかとても不安…!
実際にお問合せ頂いたシャケマさんからは、丁寧にお礼の返信が来たので、送信出来ていたのだとわかりました。(ありがとうございます…!)
送信履歴を残したい場合は、Gmailで新規✉で送る方法もありますね。
まとめ
ふぅ~今更ですが、グーグルフォームで返信する方法を習得しました!
本日もpikaのドタバタ劇場を見守って頂き、ありがとうございました…♡わたし、もっとシュッと生きたいです。笑
こんなに慌てる方は居ないと思います、と言いつつ、どこかにドタバタ仲間居ないかな…と期待している自分も居る。(居たら教えてね。きっと仲良くなれると思います)
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🎀
\ぽちっとされたら喜びます/