過敏?疲れやすい?自分はHSP(繊細さん)か診断テストをしてみた話

過敏?疲れやすい?自分はHSP(繊細さん)か診断テストをしてみた

 

こんばんは、pikaです。今日は、よく耳にする「HSP」のお話です。

 

ずっと気になっていたので、セルフチェックしてみました!というお話です。

 

 

 

 

 

HSP(HighlySensitivePerson)とは?

 

直訳は「とても敏感なひと」です。

 

視覚や聴覚など、感覚が過敏で様々な刺激を受けやすいという特性を持っている人と言われています。

 

「繊細さん」と呼ばれていたりもしますね。2.3年前からHSPという言葉や本の出版が、増え始めたように感じます。

 

本のタイトルや帯だけ見ても「自分はそうかもな~」と、なんとなく思っていました

 

調べなかったのは、何かがハッキリして、落ち込む結果になったら嫌だなぁと勝手に思っていて。

 

ですが、調べてみたら怖がる必要はなかったので、皆さまにもお伝えしていきたいと思います✨

 

HSPは病気じゃない。傾向を知ると対策になる

 

HSPは病気ではなく、生まれ持った「気質」です。

 

感受性がとても強く、匂いや光・音などの刺激に敏感な特性を持っていると言われています。

 

正直、自分がそうだと知ったからと言って、何も起きないです。

 

「自分にはその傾向があるんだな~」と認識することで、苦手なことを今よりうまく回避できるかもなぁくらいで考えています。

 

HSP診断テストでセルフチェックしてみました!

 

そんな軽い気持ちでセルフチェック。このサイトでやってみました♪

 

https://hsptest.jp/

<参考サイト:HSP診断テスト>

 

50問近くあり、直感でスイスイ答えました。

 

もちろん、このテスト結果が全てではないと思うので、参考までに✨

 

HSP診断テストでセルフチェックの結果

 

1回目95点 

HSP度:中

 

2回目107点 

HSP度:強 

 

なんとなく2回やりました笑。

 

-52~140点で計算されているようです。

 

わたしの場合は95点で中(おそらくHSP)、107点で強(非常に強いHSPの可能性)と出ました。

 

まとめると、まぁ…おそらくHSPでしょう!みたいな感じですかね。

 

「きっとHSP、時々強め」と思っておこうかな。あくまでセルフチェックなのでゆるーくでいいと思ってます。

 

おそらくHSPのわたしが苦手とする事&回避方法

 

わたしの場合になりますが、苦手とする事、回避方法などを書いていきたいと思います。

 

強い匂いが苦手

 

匂いって好みもあるし、HSPじゃなくても、好みじゃない香りは苦手かなぁと思います。

 

ただ、頭痛がしたり具合が悪くなる事もあるので、やはりちょっと過敏なのかもしれません。

 

回避ポイント

今は毎日しているマスクがお役立ち(#^^#)あとは苦手な臭いを感じたら、早めにその場から立ち去ります。禁煙の場所を選んだりもします。

 

酷いニュースで落ち込む

 

わたしの場合、特に虐待や性犯罪のニュースに影響を受けやすいです。

 

涙が出たり落ち込んだり、内容によっては数日引きずってしまう時もあります。

 

ニュースを見るのは必要な事でもありますよね。

 

ただ、嫌なニュースを見た時は、そのまま一人で考え込まないようにしてます。

 

回避ポイント

なるべく違うことに集中したり(わたしの場合、料理・ドラマ・ブログなど)、人と会話するのも効果的です。

 

あまり心に溜めないようにしています。

 

一人の時間が必要

 

大勢の人と長時間居ると、少し疲れちゃう時があります。人のことは好きなんだけどなぁ。。

 

今はないですけど会社の飲み会とか、帰ってきてからびっくりするほどドッと疲れたりしていましたね。(後から気づいたりする)

 

 

回避ポイント

これはもう「無理しないこと」!例えば会社の飲み会なら、無理して参加しない。

 

参加しても一次会だけ楽しんで、サッと帰る!など。昔は無理してた「お付き合い」をやめたら、断然ラクになりました。

 

敏感だからこそいいところもある…!

 

繊細さんのいいなと思うところは、過敏ゆえ「気付けること」かなと思います。

 

わたしの友人にもHSP/繊細さんが居ますが、元気がない時はすぐに察知して、声をかけてくれたりします。上手に空気を読んで、そっとしておいてくれたりもするんですね。

 

もちろん、元々の性格や人間性もあるとは思うのですが、繊細さんだからこそ出来る心配りや雰囲気作りはあるんじゃないかなぁと思っています(#^^#)わたしもそうなりたいな。

 

 

 

 

 

まとめ

 

皆さんはどのような結果が出ましたか?

 

わたし自身はセルフチェックする事で、見え方が変わったり、苦手なことを回避しやすく感じたので、して良かったなと思います♪

 

その他にも、わたしの場合「大きな音が苦手でビックリしやすい」、「人が怒られているのを見て、自分が傷つく」などがあります。もうビックリするのは回避しようがないかな笑。

 

自分の特性とうまく付き合いながら、なるべく心地よく自分らしく生きていけたらなぁと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました🎀

 

 

\ぽちっとされたら喜びます/

にほんブログ村 その他日記ブログ ほのぼのへ
にほんブログ村

 

 

こちらの記事も読まれています♪

www.pika-log.com