皆さま、梅干しは食べますか?苦手な方もいらっしゃるかもしれませんね。
お手頃価格のものや高級なもの、甘いの酸っぱいの、意外と種類があります。
梅干し、奥が深い…✨今日はわたしがずっと探し求めていた「梅干し」のお話です。
昔ながらの酸っぱい梅干しが食べたい…!
わたしの祖母が、昔から梅干しを作ってくれていました。
それはそれは酸っぱい梅干しで。
ほんのちょっとで、ごはん1杯食べれちゃうんじゃないかというほど。
でも、とっっっっても美味しいんです!
おばあちゃんの梅干しを受け継いで、母が作ってくれていたのですが、最近は中断しています。
そうすると、おばあちゃんの梅干し、食べたぁぁぁっ…い!と禁断症状が出てきまして。
スーパーで気軽に買える梅干しや、ネットでちょっとお高いのまで頼んでみたけど、ちょっと違う。
こうなるとますます食べたくなる…
やっと出会えた、酸っぱいしょっぱい梅干し!
見つけました~!こちら美代子おばあちゃんのしそ漬け梅干しです。
\手作りしそ漬けうめぼし/
綺麗なシソの液にヒタヒタに漬かっています。
・合成着色料不使用
・保存料不使用
・九州産「南高梅」使用
・昔ながらの手作り製法
惹かれるポイントが沢山!無添加なのも嬉しい✨
うちのおばあちゃんは、かずこおばあちゃんですが、今回はみよこおばあちゃんに甘えさせて頂きます...!
気になるお味は…!
見た目や香りは、おばあちゃんの梅干しにソックリ!
いかにも酸っぱそう~。シソの葉も入ってて嬉しい。
皮もすごく柔らかいので、箸で簡単に崩せます。中は柔らかな梅肉がたっぷりです。
食べてみると...
酸っぱぁ~~…!最高!!
おばあちゃんが作ってくれた梅干しを思い出せました。じーん…。
似てる…嬉しい(泣)美味しい…!となりました。
母にも食べてもらい「これは昔ながらの梅干しだね~!美味しい」と喜んでいました
娘も、ひいおばあちゃん、おばあちゃんの梅干しで育ったからか、酸っぱい梅干しが大好きです。
お気に入り梅ぼしアレンジ
もちろん、炊きたてごはんやおにぎりにも、最高です。
体調悪い時のおかゆのお供にも。
1粒が大きめで塩気も強いため、重宝します👑
まとめ
本日は梅干しについてでした。甘い梅干しも良いですが、酸っぱい梅干しもいかかでしょう♡
昔ながらの梅干しなので、幅広い年代の方に好まれると思います。
400gでも十分な量に感じますので、ぜひお試しください。
\ここからも購入可能です/
【送料無料】梅干し400g 無添加 九州産(佐賀県七山産)南高梅使用
最後までお読みいただき、ありがとうございました🎀
\ぽちっとされたら喜びます/