憧れのホワイトインテリア。ズボラでも部屋を綺麗に見せたい

f:id:pikalog:20210916202045p:plain

 

こんばんは、pikaです。今のおうちに引っ越して2年が経過しました。

 

家具、家電をほぼ新たに購入するパターンの引っ越しだったので、なかなか大変だったのです。その上で引っ越す前に、自分なりに気を付けたこと。

 

それは家電や家具の色の統一(なるべく)です。

 

キッカケは、インテリアの本を見ていた時に「ベースの色は最初に決めておいた方が後々ラク」という内容を見たから。単純。

 

そうする事で良い事もあったので、お伝えしていきます。

 

 

 

 

 

ベースの色は白に決定

 

持っていく家具はベッドや娘の学習机など、いくつかはあったのですが、白色だったので、新しいおうちのベースの色は「白」に決定。

 

細かい物も含めると、沢山の物を購入しなければいけなかったので、色を決めただけでもラクになりました。

 

あとは、「こんな部屋にしたいな~」というイメージがしやすくなりましたよ。

 

購入した家電(白)

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • オーブンレンジ
  • 掃除機
  • 加湿器
  • 炊飯器(引っ越し祝い)
  • 電気ケトル(引っ越し祝い)

 

あ!テレビも購入しましたが黒です。

 

購入した家具やグッズ(白)

  • リビングテーブル
  • サイドテーブル
  • ハンガーラック
  • 洗面所に置く棚
  • ふとんカバーセット

 

これらぜーんぶ、白で揃えました。

 

予備色を作る

 

さすがに全てを真っ白にとは思っていないので、予備色も考えました。ベースの色に合う2.3色があるといいですよね。

 

ここもザックリですが、わたしの予備色は「ライトグレー」。

 

あとは「グレージュ」とか「ベージュ」のような淡めの無難な色です。

 

これを踏まえて購入したものは、ソファー(ライトグレー)・テレビ台・(グレージュ)・カーペット(ベージュ)などです。

 

イメージはこんな感じ

 

さすがに我が家を見せるのも忍びないので笑、家具や家電を選ぶ時はこんな感じをイメージしていました。

 

f:id:pikalog:20210916194229p:plain

 

こんなスタイリッシュな感じは無理だけれども、統一感が美しいですよね。

 

色がいくつか増えても気にしない

 

あくまで色のベースを決めただけで、もちろん色は増えます。

 

特に子供が居ると、カラフルな物も多くなりますし。(それはそれで可愛い♡)

 

 

あと、ベース色以外に「挿し色」があっても素敵だと思います。わたしの挿し色は、カーテン(黄色)です。こんな感じの色味。

 

f:id:pikalog:20210916204727j:plain



白ベースの部屋が、華やかに明るくなるのでお気に入りです。

 

統一感UPの他のグッズたち

 

ちょっとしたものですが、小物も白、ベージュ、グレー系が多いです。

f:id:pikalog:20210916204311j:plain

 

デザインが可愛いければセリアやダイソーのものも使います。

 

色のベースを決めておくと、後から増えるものも自然に統一感出るので、いい感じに◎

 

 

 

 

ズボラなのに部屋を褒められる

 

そこまで綺麗に整頓してないし、娘も散らかしますが、部屋を褒められることが多いので、嬉しい気持ちに♡

 

最初にベースの色を決めて、物を揃えたことが綺麗に見えるのかなと思っています。正解でした♪

 

 

 

 

 

まとめ

 

これから物を買うとき、物を増やす必要があるときに考えてみてくださいませ(#^^#)統一感が出ると、一気におしゃれ感が増します♡

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました🎀

 

 

\ぽちっとされたら喜びます/

にほんブログ村 その他日記ブログ ほのぼのへ
にほんブログ村